100年前のまちまーい



公民館の入り口に設置されているポストポストに届いた100年前の沖縄の写真。今はどうなっているのか巡るまちまーいをしてみた。高校があった場所は今中学校がたっていた。漆工場は駐車場になっていたので、当時の様子を再現してみた。なんとなく面影がのこる道を見つけてどきどきしてみたり、古地図と今の地図をうまく照らし合わせられなかったけど、よく似た建物を見つけた、そんなまちまーい(ジーナ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

はいたい那覇はいたい那覇



ワタシたちの住む那覇。今日は、七五三でにぎわう波の上宮、トロピカルな波の上ビーチへお散歩。ビーチでは、おいしいミートパイを発見!オーストラリアでミートパイのおいしさに出会ったおにいさんの、起業チャレンジストーリーと出会い […]

Nepal in OkinawaNepal in Okinawa



ネパール人と日本人のピクニックを撮影しました。舞台は様々なショップが建ち並び、海の見える観光地、沖縄県瀬長島。 1人1品お気に入りの食材を持ち寄り、5人ではじめてのピクニック。 幸せを願うためのネパール文化「ティカ」を体 […]