講座 なは防災キャンプ’21 秋シンポジウム 地域や住民などで助け合う「共助」と公的期間が救助活動や物資などを支援する「公助」がどのように連携していけるのかを普段から話し合いする機会を設けて、今後起こりうる災害に備えて協力体制を構築していく必要があると考えています。今回、防災の専門家か... 2022.01.21 講座
講座 インドネシアの家庭の味 旅行のできないコロナ禍で、少しでも旅行気分を感じたいあなた!実は那覇には、多くの外国食材店やレストランがあります。自宅で料理を習って海外旅行に行った気分になれるオンライン料理講座NAHAで世界旅行!第三段はインドネシアへGO!インドネシアの... 2022.01.21 講座
講座 アートな部活動 今年も7月からスタートします!「ダンボール部」「ユーチュー部」「ポストポスト部」の3つ加えて、今年度から新たに「アート同好会」が始まります!体験入部はお気軽に! 日時:2021年7月~2022年2月ごろ場所:若狭公民館、若狭児童館、会議アプ... 2022.01.21 講座
講座 野草で焼き塩とお茶 今回は「野草で焼き塩とお茶」です。オンラインで野草を使った焼き塩とお茶を作ります。参加者の方は、まず映像を見てそれぞれ野草を採取していただきます。野草は居住地の近所の公園で採取していただいて、もちろん大丈夫ですが、若狭海浜公園で採取する場合... 2022.01.21 講座
講座 楽しくウォーキング 日時:11月27日(土) 15:30~17:00場所:オンラインZOOM期間:11月15日〜11月25日方法:若狭公民館まで電話またはメールにてお申し込みください。対象:那覇市在住、在勤、在学の方。wifi環境がある方。申込:公民館にて直接... 2022.01.21 講座
講座 NAHAで世界旅行 第四弾「台湾のコーパオでお昼ご飯」 NAHAで世界旅行第四弾は台湾へ♪講師は若狭公民館の台湾民族サークルの講師、秀麗先生にお願いしました。肉餡などの具材を包んで蒸す蒸すもち料理、コーパオ(粿包)を2種類教えていただきます。台湾茶も一緒に台湾気分の昼食はいかがですか?(材料費:... 2022.01.05 講座
講座 わかさ手仕事教室vol.3「チガヤのコースター」 わかさ手仕事教室vol.3は「チガヤでコースター」を開催します。沖縄の暮らしで使われた民具をベースに身近な自然素材を活用したかご作りの基礎を学びませんか?公園にいくとたくさん生えているチガヤ。よくみる雑草としておなじみだと思います。乾燥させ... 2022.01.05 講座
講座 子どもの未来応援します! 子どもが何かに熱中している時、「宿題は終わったの?」「勉強が先でしょ」などと言ってしまった経験はありませんか?その熱中している何かを大切に伸ばして行こう!という考えが注目されているそうです。AIをはじめとするテクノロジーの変化や雇用形態の変... 2022.01.05 講座
講座 うみそら上映会in若狭 今年もコロナ禍の影響があり、開催することができなかったのですが、10月の緊急事態宣言解除をうけ、先日実行委員会で開催決定することになりました。もちろん感染症対策も行い、参加者にも連絡先などの記入をお願いしたりと例年とは違う形での開催となりま... 2021.11.11 講座
講座 手で味わうネパール ご飯♪ 第二弾はネパール へGO!那覇市西にあるネパール 料理店シェフに習う、身近な材料で作れるネパール 料理!ネパール料理を手で味わいながらお話も聞いちゃいましょう!オンラインですが、少人数制で先生にアドバイスをもらえるので安心して受講していただ... 2021.11.11 講座