講座

講座

なは防災キャンプ’23 秋

11月2,3日に「なは防災キャンプ'秋」を開催します。会場は、昨年度の那覇市総合防災訓練のメイン会場として活用された指定避難所の『那覇市立天妃小学校』です。災害時は必要備品、寝床、食料などは誰も教えてくれません。避難を想定し、ご自身で考えた...
講座

よるるんぽ♬

スポーツの秋がやってきます。那覇市健康ウォーキング推進事業の健康講座を開催。夜のウォーキングよるるんぽ♬ 可愛いネーミングとともに、みんなでルンルン、ウォーキングしませんか?健康づくり、脂肪燃焼、睡眠改善に効果をあげる夜ウォーキング。どこま...
講座

ユーチュー部in多文化カフェ

毎年対象を変えて開催している人気講座「ユーチュー部」今年は多文化カフェ・わかさ内で開催します♪アーティストの藤井光さんからスマホを使った撮影の仕方や、編集方法を学びます。国の家族に紹介したい沖縄の様子を映像にしてみませんか?外国人の友だちが...
講座

うみそら上映会 vol.3

懐かしい地域映像や短編映画、グッとくる作品などを開放感たっぷりの野外で上映している。うみそら上映会。今年で7年目となりました。今年度のうみそら上映会は、6月から10月にかけて、毎月第3金曜日に開催します。今回の上映会は、8月18日(金)開場...
講座

なは防災キャンプ’23夏

令和5年8月にはなは防災キャンプ夏が開催されます。場所は那覇市『新都心銘苅市営住宅』です。災害時は必要備品、寝床、食料などは誰も教えてくれません。避難所へ向かう際に何が必要か?何日分を想定するか?避難場所は雨風がしのげる場所なのか、火器はあ...
講座

科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー「ホバークラフト」

トヨタ自動車の技術者の方を講師に迎えて開催する科学のびっくり箱・なぜなにレクチャー!を今年も開催します♪この講座は小学校4年〜6年生が対象です。今回は「ホバークラフト」について学びます!この講座は7年前に開催したので、お兄さんやお姉さんが参...
講座

ダンボール部 2023

夏休みですね!若狭公民館では今年もダンボール部を開催します♪対象は小学校高学年〜中学生です。廃ダンボールをつかって、ノートや封筒などの文房具を作ります。お申し込み開始は7月24日(月)です。講師にアーティストの儀間朝龍さんをお迎えします。か...
講座

モザンビークってどんな国?

モザンビークの国民的ミュージシャン、ナジャさんに、モザンビークの生活についていろいろ伺います!未だほとんどが自給自足、電気がない家もあるというモザンビークの生活、食べ物、宗教について。内戦中に生まれ、現在も紛争が続く激動の地、モザンビークの...
講座

うみそら上映会 Vol.2

懐かしい地域映像や短編映画、グッとくる作品などを開放感たっぷりの野外で上映している。うみそら上映会。今年で7年目となりました。今年度のうみそら上映会は、6月から10月にかけて、毎月第3金曜日に開催します。今回の上映会は、7月21日(金)開場...
講座

楽しい防災訓練イベント

若狭公民館エリアは海のすぐ近く。防災に対する知識を必要と感じるエリアです。防災訓練というと、つまらないイメージがありませんか?若狭公民館では、楽しくて為になる2つの取り組みがあります。リッカ!ヤールーキャラバン!『リッカ!ヤールーキャラバン...