
公民館では、市民の教養・知識・技能を高め、学習を通して生き甲斐づくり、仲間づくりの機会を提供する各種学級・講座等を開設しています。
さまざまな事業を実施していますので、興味・関心のある講座があればお気軽にお問合せください。
今年度は通常の講座などに加え、助成金を受けてさまざまな事業に取り組んでいます。それぞれブログや公式LINEなどで最新情報を公開しています。ご興味のある方はぜひご覧ください。
年間を通じて開催している事業
2025年度 講座・事業
科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー「空力ボディー」
「モノづくりの大切さ」や「科学の楽しさ」を伝え、科学技術に対する興味や夢を育むことを目的としたトヨタ自動車株式会社の出前講座を今年も開催!
.png)
今回は3年前に開催して大好評だった「空力ボディー」です!
丁寧なものづくりの大切さと、空気抵抗を減らすという物理的思考を得られるとってもバランスの良い講座です!しかもとっても楽しいです。
過去の報告ブログはこちらから
紙のクルマで模型を作り、ミニ実験装置(これがすごい!)で空気抵抗を測ります。
空気抵抗を減らすにはどうすればいいのでしょう?
日時 : 10月5日 10:00~12:00
会場 : 若狭公民館ホール
対象 : 那覇市在住・在学の小学4・5・6年生
定員 : 28人
参加費 : 無料
講師 : トヨタ技術会有志メンバー
募集開始 : 9月1日(月)〜定員に達するまで ※先着順
お申し込みは、電話またはこちらのQRコードにて

あさるんぽ♪
朝のウォーキングあさるんぽ🎶
.png)
朝の新しい習慣「あさるんぽ」気持ち良い朝を「カルく、ラクに歩ける」からだづくりを始めてみましょう。
日時:9月6日・13日・20日・27日 全4回
7時集合 9時解散予定
テーマ 1ラクに歩くとは?
2カカトを転がして歩く!?
3バランスを崩して歩く!?
4リズムに乗って歩く!?
5歩きながらウエスト痩せ!?
などのテーマを設けて知識や動き作りなどを行う予定です。参加者の人数や年齢によってプログラムを多少変更があるかもしれません。
場所:若狭海浜公園および周辺地域
(若狭公民館玄関前集合)
講師:花城 伸治
対象:那覇市在住・在勤・在学の方
受講料:無料、但し保険料として200円徴収
定員:20名(先着順)
*タオル・飲み物は各自でご持参ください
*駐車場はありません。お近くの有料駐車場か公共交通機関をご利用ください
*雨天時はレインウェアをご持参ください
*できるだけ全て参加してもらいたいですが、単発でも大歓迎です。
ひやみかちなはウォークに応募しましょうー。(11月9日(日)予定)
申し込みはコチラ ☎️098ー917ー3446(受付:9時〜17時 土・日・祝日は除く)