『リッカ!ヤールーキャラバン!IN首里』Report03

『リッカ!ヤールーキャラバン!IN首里』Report03

2/12に開催した『リッカ!ヤールーキャラバン!IN首里』。
「防災体験プログラム(備え編)」と「消防士体験コーナー」の様子をお届けします。

『リッカ!ヤールーキャラバン!IN首里』Report01はこちらから→
『リッカ!ヤールーキャラバン!IN首里』Report02はこちらから→

☆☆ 家具転倒防止ワークショップ ☆☆

地震が起こっても怪我をしないために有効な正しい家具転倒防止対策の方法を学ぶワークショップです。
写真やイラストを見せながら、震災時の家具転倒による被害をスタッフがレクチャーしていきます。
このプログラムは、小さい子たちには少し難しい内容ではあるのですが、参加した子どもたちが最後までしっかりお話をきいて、クイズにも積極的に答えている様子に驚きました!!

第1回目にも『家具転倒防止ワークショップ』を担当した玉城真さん(うえのいだ)が、中心になって運営してくださいました。
ミニチュア家具を使っての防止対策を実演してくれたのは、呉我さん。糸満西崎での開催に向け、今回スタッフとして関わってくださいました!!
お二人のナイスコンビネーションが素晴らしかったです☆

☆☆ 紙食器づくりワークショップ ☆☆

地震で食器が割れた時や、水道が止まって食器が洗えない時、新聞紙や不要チラシを利用した簡易な食器をつくる方法を学ぶワークショップです。
震災時にライフラインが止まった場合の避難生活についての説明もして、水が貴重であることを学びます。
作った紙食器にラップやビニール袋をかけて食器を洗わない工夫など、避難生活で実践できるノウハウを身につけます。

「体操のお兄さん・お姉さん」たちも、ワークショップのサポートに入ってくれましたよ☆
『紙食器づくりワークショップ』チームのみなさんと一緒にハイチーズ!!

☆☆ 防災人形劇『シーサー劇場』 ☆☆

「避難リュック」をテーマにした、案内人の「ヤールー先生」、おとぼけ者の「父ちゃんシーサー」と、しっかりものの「シーサーぼうや」による人形劇のプログラムです。

スタンプ係、そしてCD音声にあわせて人形劇の実演も子どもたちが行っていました!!
すばらしすぎて、なんだか嬉し涙が出てきます☆

☆☆ 消防士さんになってハイチーズ ☆☆

今回、協力団体として「那覇市消防本部中央消防署首里出張所」が関わってくださいました。
当日は、4人の消防士のみなさんが防災プログラムのサポートとあわせて、「消防士体験コーナー」も設けてくださったんです!

子どもたちは消防服を着せてもらって、記念撮影をしてもらえるというコーナーです。
消防署と連携してイベントが開催されることは、素晴らしいことだと思います。
ご協力くださった「那覇市消防本部中央消防署首里出張所」のみなさま、ありがとうございます!!

最後は「かえっこバザール」と「オークション」のレポートです。
つづきは、『リッカ!ヤールーキャラバン!IN首里』Report04から→

RYC2016カテゴリの最新記事