秘密基地とか図鑑づくりとか

9月9日はパーラー公民館の通常開館日でした。

公園に入ってみてびっくり!普段パーラーをたてている木の下やすべりたいの上が段ボールだらけ!!
何があったんだろうか?といろいろ想像してみてもわからなかったのですが、上を見上げてなんとなく答えがわかりました。

ツリーハウスでしょうか?秘密基地でしょうか?とにかく木の上で何か行われていたに違いありません。
曙小には木の上の方まで16秒で登れてしまう木登り名人がいます。
いつも遊びに来てくれる木登り名人、この日は来なかったのでお話は聞けなかったのですが、どんな物語があったのでしょうか、早く聞きたいです!

楽しい秘密基地も水に濡れたらゴミになってしまいました。なんとなく切ないですね。
段ボール掃除をしていると、琉大生の坂本くんが見学に来てくれました。防災についての活動をされていて、パーラー公民館での活動が参考になるのでは?とのことで来てくれたようです。はじめてなのにお掃除や設営のお手伝い、とっても助かりました!ありがとうございました。また是非遊びに来てくださいね。

この日はパーラ―が始まる前に臨海寺近くにある「がじまるの樹の下で」に行ってきましたよ。500円で珈琲付きランチが食べられます。

パーラー公民館の活動をお知らせするとスタッフさんがさっそく見学にきてくれました!
がじまるさんは就労継続B型作業所として、カフェとゲストハウスを運営されているのですが、カフェスペースが使われていない15時半から18時まで地域の方の集まりなどに利用していただいても良いですよ~と、ありがたいご提案をいただきました。せっかくのご提案ですから皆さんにお知らせして是非活用してもらいたいですね。
がじまるさんありがとうございます!

開館時は地面がぬかるんでいたので丸テーブルは子どもたちが集まってから設置しました。スタッフが動きはじめると自然に手伝ってくれるー!なかなか出来ないと思います。とても嬉しいです。

先日行った「あけぼの図鑑」のキットを使って、子どもたちに図鑑づくりもやってもらいました。白手袋にテンションのあがる子どもたち。

それぞれ気になるものを集めてきてくれましたよ。ワークショップを行った時も感じたのですが、タイトルをつけるのって子どもたちはピンとこない様子。タイトルを訪ねると「ごみ!」という返事が返ってくる。。。「どれがお気に入りなの?」とか「どうだった?」とか感想を聞きながら相談してタイトルを決めました!並べて撮影したらやっぱりいい感じです。

図鑑はファイルに入れてパーラー公民館で見られようにしています。
小山田さんからの文章がついたものもあって、とても楽しいのです。今日集めてもらったモノたちも図鑑の一部になって文章も付きますよ。まだの方はぜひご参加くださいね。みんなのあけぼの図鑑をつくりましょう!

その後も絵しりとりをやったり、木々の集めて火をおこそうとしたり、がじゅまるに糸をかけたり、この日も自由に遊んでいましたよ。次回は19日の開館になります。

パーラー公民館
企画・主催:NPO法人地域サポートわかさ
設計・監修:小山田徹/制作:High Times うえのいだ
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「平成31年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業」