南風原町立中央公民館
『軽音楽サークル』

知念高校のOBが中心となり昭和58年に結成。軽音楽を中心としたビッグバンド編成の音楽活動を行っています。長い歴史があり、多くのイベントに参加活躍しています。

dscf7040%e5%b0%8fo01
公民館名 南風原町立中央公民館
サークル名 軽音楽サークル
代表者名 宮城盛良
活動人員 20名
設立年月日 昭和53年(1978年)12月25日
活動日・時間日 日・20:00~22:00

サークルの活動内容を教えてください。

知念高校のOBがメンバーで、『FM16スイングジャズオーケストラ』(フルメンバー16名)という名前で1978年12月24日に結成しました。結成当時は、田本さんという方が代表をされていたんだけど、その方がお亡くなりになって、その後からは僕が代表を務めています。
活動日は、毎週日曜日夜8時から10時です。
全員が集まれば音合わせできるけど、集まらなければパート別で個人レッスンですね。仕事の都合で皆さんなかなか全員集まるっていうのは難しいです。
2016年11月に『南風原まつり』(2年に1回)で『ジャズ in 南風原』というのがあるから、それに出演しますよ。毎年出演するのは『公民館まつり』。クリスマスシーズンにもいろいろあるし、あとは社協主催のチャリティーコンサートだったり。病院や施設への慰問 LIVEも前はやってたけど、今はなかなかできていないですね。
現在は、あちこちでプロのバンドメンバーもいて、沖縄ジャズ協会のメンバーに協力してもらっています。5年に1回チャリティーコンサートも公民館で実施しています。
今はもうやってないんだけど、『ジンジンフェスティバル』(沖縄市主催1989年~)では、南部や中部のバンドも出演していましたね。何年もずっと続いていたよ。
沖縄にも昔はジャズハウスとかありましたよ。今でもあることにはあるんだけどね。年明けに『SUPER HORNKERS』(プロのバンド)との対バンを『TopNote』というお店でやりますよ。
それと、今は生涯学習としての活動が認知されていているので、公民館まつりで発表する機会もあって、お互いに刺激し合える良い場になっていると思います。

サークルの魅力は?

やっぱりビッグバンドですから、全員で集まって演奏することで合わせるのが楽しいですよ。楽器が好きでも一人でやってるとつまらなくなることもあるし。大勢でやるから簡単には合わないから練習も必要ですがね。
ジャズにはコンボとか3人でやるトリオとかね、いろいろあるけど、ビッグバンドの魅力は迫力ある音が楽しいんじゃないですかね、聴く側も。喫茶店なんかだとね、コンボとか良いと思うし、ビッグバンドだとホールとか屋外でも魅せることができますからね。歌が指揮代 やっぱりビッグバンドですから、全員で集まって演奏することで合わせるのが楽しいですよ。楽器が好きでも一人でやってるとつまらなくなることもあるし。大勢でやるから簡単には合わないから練習も必要ですがね。
ジャズにはコンボとか3人でやるトリオとかね、いろいろあるけど、ビッグバンドの魅力は迫力ある音が楽しいんじゃないですかね、聴く側も。喫茶店なんかだとね、コンボとか良いと思うし、ビッグバンドだとホールとか屋外でも魅せることができますからね。歌が指揮代わりです。指揮は後の閉めでやって、ドラムがリズムを取ります。ドラムは一人ですから、ドラムが休むとできません。女房がドラムをやっていたんだけど、結婚してから辞めてしまいました。5年くらいはやってたんですけどね。

サークルの雰囲気をお教え下さい

現在の登録数は20名です。メンバーの入れ替わりもあって、現在、初代メンバーで残っているのは5名です。メンバーの中には、照屋さんという方で、沖縄ジャズ協会の理事をされている方もおられます。
結成当時は知人友人の結婚式やダンスパーティー、ビール祭りや懇談会、生年祝なんかでも演奏をしていて、なんでもやっていましたよ。それと『公民館まつり』にもずっと出演しています。コンサートのパンフレットも毎回作成していて、お亡くなりになってしまったけれど、メンバーの一人が製作していました。発表の場では、登録メンバーではないけれど、助っ人でいろんな方が入ってサポートしてくれています。そういう風に、プロとの交流があり、すごく助かっていますし、刺激を受けています。

<結成時みんなでお金を出し合って>
結成当初(37年前)は、楽器は自腹で揃えましたよ。その頃は大きい楽器もなかったし、村からの補助などもなかったので、結成当時のメンバーでお金を出し合って揃えました。現在は、バリトンサックスとかはバンドのものを使っていて、ピアノは公民館で使わなくなった小さいグランドピアノがあるからそれを使っています。今は、基本的には個人が持っている楽器を使っています。僕はトランペット。

サークルの参加メンバーはどのような年代が多いですか

僕は57歳20代の女の子が一番下で、上はピアノの人で67歳くらいかな。登録はしていないけど、70歳超える人は大先輩の照屋さんとかだね、すごいですよ。

メンバーとはサークル外での交流もありますか?

メンバーで新年会をやるんですけど、新年会LIVEをします。入場無料ですよ。知り合いの店で前は会場にしていたんだけど、そこが閉めてしまったらからね。津嘉山にも(LIVE ができるようなお店が)あったんだけどね。パステルっていうお店があって、そこのメンバーはパステルっているバンドもやってたんだけどね。沖縄は結構バンド盛んですよ。病院バンドっていうのもあって、病院関係者によるバンドで「MJ バンド」と言ってね。去年、市民会館で 20周年記念のライブもやってましたよ。僕らの「FM16」も15周年(1993年)、20周年(1999年)記念をパレットで LIVE しましたよ。25周年(2004年)は古い公民館での後の LIVE をしました。古い公民館が出来てすぐにサークルも立ち上げました。新しい公民館の開設のオープニングでも演奏しましたよ。

今後の活動について

<出演について>
行き当たりばったりなので(目標みたいなものは特に決めてないんだけど)、来月3曲やる予定があるので、それの練習しています。 『ジャズ in 南風原』が決まったらそれの練習もありますね。

<新規加入について>
職種もみんな様々です。税理士をやってる人とか、転勤で出て行く人もいるからね。楽器を弾けるかどうかなので。中学高校でやってる子たちがそのまま入ってくれたらレベルも高くなると思うけどね。結構中学校の時にやっていて、親が楽器も買ってあげたけど今はやっていない子たちもいるからね。親が心配して、「やらないのかね」って言うのも聞くけど、なかなかおじさんたちの中には入ってこないね。
初心者コースっていうのはないです。楽器を習うつもりで入るっていうのはちょっと難しいかもしれないですね。以前は吹奏楽サークルっていうのがあったんですよ。それは中学生・高校生対象だったんだけど、指揮者が辞めてしまってなくなってしまいましたね。中学高校にも部活はあったけど、サークルも立ち上げてやってたんですよ。その子たちがまた高校卒業したらこっちに入ってくれるような流れがつくれたらよかったんですけどね。今はないので、なかなか部活だけだと卒業してここに来るっていうことはないですね。また、大学のサークルで入っている子たちが両立してここに入るっていうのもなかなかないです。

dscf7002%e4%ba%ba%e5%b0%8f01

取材者名 宮城盛良
活動歴  38年目

サークルに参加したきっかけをお教えください

トランペットを始めたのは、中学校の時からで、そこからずっとです。ただ、転勤で離島に行っていて、与那国とか宮古、石垣にも行っていて、仕事の時はトランペットを触る時間が減ってはいたけど、本島に戻る時はこっちに顔出したりしてましたね。ブランクがあるとなかなか再開することは難しいね。公務員している人なんかは、途切れてしまう人が多いですね。いかに維持できるか出来ないかですよ。15周年20周年くらいの時期は、みんな若かったから元気でしたね。

サークルを続けている理由/たのしいところをお教えください

<音楽好きばかりなんです>
メンバーがみんな音楽好きなんですよ。ジャズオーケストラとはなっているけど、歌謡曲なんかも入れたりしますし、歌も入りますよ。基本的にはジャズですけどね。コンサートの時はプロの歌手をゲストで入れたりもします。楽譜を見ながら歌にあわせてパッとあわせて演奏してますね。みんな好きでやってるから協力し合いながら続けています。

<大勢の後押しがあってこそ>
楽譜は、古堅松枝さんの父・古堅雄三さんの楽譜です。これがすごいですよ。石嶺さんていう元々バンドやっていたメンバーの楽譜なんかもあってね。初、楽譜を集めるのに四苦八苦しましたよ、楽譜は買ったら高いもんですから、それを提供してもらえて本当に助かっています。昔のダンスクラブなんかで演奏していた楽譜ですから。曲数は何百ってありますので、その中から選んでやっています。長年続けていることで、そういう縁があって。ヴォーカルにも楽譜書いてもらうけど、アレンジしたりすると2万くらいしますし。市販のものは4,000〜5,000円くらいですけどね。大勢の後押しがあるから続けられます。

サークルでの目標やモットーにしていること

メンバーは50代が今多いから、40代以下に入会してもらえるかが課題ですね。ただ、30〜40代は仕事で忙しいから続かないことが多いです。リタイアしてから60歳すぎて戻って来る人もいるけど、体力が落ちるとね大変だからね。体力維持も大事です。

公民館を利用して便利な所

ずっとここで活動していますからね。必要です。

公民館を利用して改善してほしいところ。ここを良くしたらいいのにと思うところ。

会費は徴収していないです。ただ、クーラー代が結構高くなって、毎月8,000円くらいかかるので、それは他のところでの出演料が出たら、そこから充ててます。結構厳しい状況なので、考えないといけないですね。
10 年前くらいにオークパインでディナーショーをやって、そこではギャラがもらえたので、良かったですね。他のサークルなんかは、講師料が発生するところはもっと大変ですよ。4〜8月はクーラー使用代がどうにか免除になると運営が楽になるんですけどね。
他の会場なんかでも、会場費が出てしまうと運営費に充てる金額が減ってしまうので、月に20万くらい出演料を稼げたらいけるんですけどね。前は結構イベント出演あったのでよかったんだけど、今は年間2回くらいだからそれで収益あげるのが厳しいですね。ゲストで呼ぶとまた出演料をこちらから払うからね。会費を回収しようか悩んではいますよ。サークルとはいえ、(長年やってきているので実際は)アマチュアバンドですよね。チャリティーなんかやって、収益の中からいくらか寄付するんですけど、お客さんをいかに動員するかが要です。いろんな職種の人がいていいのは、顔が広い人がいることで広報力にも繋がりますよね。

取材日:2015 年1月10日担当: 平良亜弥