「社会教育の再設計」小冊子が届きました。

昨年度、若狭公民館もタイアップさせていただいた東京大学の公開講座「社会教育の再設計」シーズン2の小冊子が届きました!

この講座は、パーラー公民館やアートな部活動などの取り組みなどでもお世話になっている東京大学の牧野篤先生の研究室と東京都社会教育主事会有志「学びのクリエイターになる!実行委員会」の共同開催です。

5回にわたって、社会教育の弱点とされてきた「オンライン」を活用し、島根・広島・沖縄で過疎等の課題を抱えながら実践を行っている方や都市部を拠点にNPOとして子どもや大人の学びを支えている様々なゲストが交互に登壇していきました。

その中でも、宮城館長が登壇する第5回目の講座は、現在取り組んでいる「アーティストと開発する社会教育プログラム」(令和2年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業)とのタイアップ企画として開催させていただきました。

館長がお話ししたテーマはアート×社会教育 ~若狭公民館の挑戦~です。これまで取り組んだパーラー公民館や「アーティストと開発する社会教育プログラム」のアートな部活動の実践事例を中心に紹介しました。

この小さな1冊に全5回の講座が分かりやすくまとめられていて、講座に参加できなかった方も学べるような内容で、一気読みできちゃいます。
若狭公民館に何冊かストックがありますので、読みたい方はぜひ公民館窓口にお声掛けくださいね。

 

※以下の詳細は、公式イベントページより引用させて頂きます。


■本講座について
社会が大きな変革期を迎えている今日、社会教育も新たな役割を期待されています。
この講座は、各分野の最前線でご活躍のゲスト講師の方々からお話を伺い、現代的
な課題を踏まえつつ、社会教育の基本・原理を学びなおすことを目的として開催して
います。

■こんな方にお勧め!
・社会貢献,NPO活動をしている方
・世代やジャンルを超えた学びの重要性を意識している方
・未来への希望をうみだす学びに関心がある方
・学びの力を社会・地域づくりに生かしたいと考えている方

■セミナースケジュール
*ナビゲーターは東京大学院教育学研究科教授 牧野篤さんが務めます。

第1回 2020年11月13日 2020年からの社会教育を考える
~カタリバの取り組みより~
今村 久美さん(認定NPO法人カタリバ代表理事)

第2回 2020年11月27日 “ひとづくり”を社会教育の施策から市の施策に
~地方創生の鍵はひとづくり~
大畑 伸幸さん(島根県益田市職員)

第3回 2020年12月4日  学び革命 ~このまちに恋してこのまちと生きる~
河内 ひとみさん(広島県大竹市玖波公民館職員)

第4回 2021年1月8日    市民がまちで学び、まちをつくるには?
~シブヤ大学の実践より~
左京 泰明さん(前NPO法人シブヤ大学代表理事)

第5回 2021年1月22日  アート×社会教育 ~若狭公民館の挑戦~
               宮城 潤さん(沖縄県那覇市若狭公民館館長)

【参加費】
無料

【その他】
第5回目は、NPO法人地域サポートわかさ「アーティストと開発する社会教育プログラム」と共同で開催しています。
この取り組みは、「令和2年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業(支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会)」を受けています。

【主催】東京大学社会教育学研究室
【協賛】YS市庭コミュニティ財団「知の冒険事業」
【企画協力】学びのクリエイターになる!講座修了生有志
日本青年館社会教育編集部 特別区社会教育主事会


NPO法人地域サポートわかさ
「アーティストと開発する社会教育プログラム」
支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「令和3年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業」