第5回ダンボール部 〜自主練日〜

本日は、ダンボール部自主練日!のはずが・・・部員は誰もきませんでした。
きっと秋休み最終日なので、宿題やら学校の準備やらで部活どころではなかったのかも。

 

「今日のダンボール部はお休みか〜」と思っていた時に
図書館に遊びにきていた近所のご家族がダンボール部のチラシを見て、体験入部に来てくれました。

自転車できたようでヘルメットをしっかり被っていました。かわいすぎます。

いつも自主練日は、顧問の儀間さんに習ったことを活かして自由に制作していましたが、
今回は初参加なので、ダンボールで紙を作る工程からはじめました。

洗濯物のようにダンボールの紙が干されているちょっと変わった光景も、今ではお馴染みの景色になってきました。
乾かしている間にすでに出来上がっている紙を使って、前回習ったノートづくりに挑戦します。
(前回のダンボール部はこちらから →  『第4回ダンボール部 〜ノートづくり編〜)』

 

ちょっと復習。

まずは、同じサイズのを紙を4〜5枚切って、全部まとめて半分に折り曲げてホッチキスをします。
はみ出た部分をハサミで整えて完成です!

ノートができあがったら、中に絵を書いて仕上げていきます。

タイトル『こうえん』という絵本を作っていました。
ちゃんと絵とストーリーを組み立てて、物語を考えています。想像力が豊か!

こちらは、かわいい女の子の絵やハブクラゲの絵を書いていました。
ハブクラゲを書いた理由を聞くと、過去に波の上ビーチでハブクラゲに刺されたことがあるそうです。
今ではそのトラウマも乗り越えて、かわいいハブクラゲを書いていました。和解できたようでよかったです(?)

できた絵本を持って記念撮影。
お気に入りのページを見せて写真を撮ろう〜とお願いすると、全部のページを見せてくれました。
そりゃそうだ!全部お気に入りですよ!1つに絞るなんて至難の技ですよ。
器用に見せてくれてありがとう〜!

おにいちゃん達は、少し厚めの紙でつくったのでホッチキスに苦戦していましたが、2人ともジョートーなノートを作っていました。

こちらは、表紙と裏表紙もついた大きいサイズのノートです。
どこかで見たことある模様。さて、なんのダンボールでしょうか?

そうです!沖縄県民大好き、「はごろもフーズのシーチキン」のダンボールです。
捨てるはずの空き箱がかわいいノートに生まれ変わりました。
県民を代表して、お世話になったシーチキンに恩返しです。

 

一方、弟の方は、ミニノートにかわいいイラストを描いていました!

すごく個性的でユーモラスなイラストですが、実はこの絵、講師儀間さんを描いていたようです。
チラシを見ながら、かわいく模写してくれました。顧問に見せたら喜んでいましたよ♫

 

みんな初めてとは思えないほどスムーズに作業をして、それぞれの個性を表現していました。
最後にできた作品を持って「はいポーズ!」

後片付けも兄弟仲良く、研修室の隅々まで掃除してくれました。

自分より背の高いほうきを上手に使いこなしていました。
おかげさまで、かなりキレイになりました。ありがとうございます!

来週のダンボール部も来てくれるようなので、楽しみです♫
ご参加ありがとうございました!

次のダンボール部は、『ステッカー』作りです。
10月26日(月)17:00〜18:30からです。
参加希望の方は、公民館までお問い合わせください。

 

NPO法人地域サポートわかさ
「アーティストと開発する社会教育プログラム」

支援:沖縄県、公益財団法人沖縄県文化振興会
「令和2年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業」