6月1日(土)にリッカ!ヤールーキャラバン!事前合同研修会を若狭公民館ホールにて開催しました! 地域や自治体で「リッカ!ヤールーキャラバン!」で地域づくりに取り組みたいと思っている方々が参加してくれました。...
おもちゃの交換会と防災訓練プログラムを掛け合わせた「リッカ!ヤールーキャラバン!」の事前合同研修会を開催します。 「リッカ!ヤールーキャラバン!」は地域の防災訓練プログラムと、美術家藤浩志さん...
12月2日(日)令和5年度宜野湾市 救急・消防フェア「リッカ!ヤールーキャラバン!」のプログラムを「毛布で担架タイムトライアル」・「持ち出し品な〜に」・「家具転倒防止ワークショップ」の3つを行ってきました。 これまでの「...
自然災害が多発する昨今、沖縄においても、地震等の災害はいつやってくるかわかりません。世界中に広がっている防災イベント『イザ!カエルキャラバン!』を企画開発したNPO法人プラスアーツ理事長の永田宏和さんをお招きして、楽しく...
5月22日(日)に曙公園で「リッカ!ヤールーキャラバン!」を開催しました。 地域の防災訓練プログラムとおもちゃの交換会「かえっこバザール」を組み合わせた防災イベント『イザ!カエルキャラバン!』の沖縄版として開発した「リッ...
5月22日(日)に曙公園で「リッカ!ヤールーキャラバン!」を開催しました。 地域の防災訓練プログラムとおもちゃの交換会「かえっこバザール」を組み合わせた防災イベント『イザ!カエルキャラバン!』の沖縄版として開発した「リッ...
こんにちは、ヤールーです。お盆も終わり、たくさんのクヮッチーでお腹がいっぱいなこの頃です。 さて、9月1日に迫ったリッカ!ヤールーキャラバン!ですが、今年のスペシャルプログラムをご紹介。 その名も「パーマカルチャー×防災...
ハイサイ!こんにちは。長らくの冬眠を終え外の世界に出てきたヤールーです。最近夜になるとよく聞こえる「ケっケケケ・・・」、あれは夏をよろこぶぼくの鳴き声だよ。 さて、久しぶりに外に出たのをきっかけに、今年のリッカ!ヤールー...
こんにちは、ヤールーです。 11月27日に、先日ブログでもお知らせした「第8回沖縄県高校・大学・地域連携福祉研究会」におじゃましてきました@糸満青少年の家。 この日は研究会2日目で、講演やブース体験、オリジナル体操の表彰...
レポート最終号は、家具転倒防止ワークショップ、なまずの学校、かえっこバザール、そして今回新たに加わった映像と炊き出しをご紹介します。...
応急手当ワークショップ、とっさのひとこと、ジャッキアップゲーム、毛布で担架タイムトライアルの4プログラムのレポートです!...















